カテゴリ
以前の記事
2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 actメンバーの「なう」
最新のコメント
連絡先
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
気が付けば、4月も下旬になりました。
都心の桜も既に葉桜となり、穀雨の季節到来なのからでしょうか、最近は何か雨が多いですねー。 actの活動の方は、新台本が完成し、遅れを取り戻すべく台本稽古が始まっております。 出来上がったばかりの台本から、キャラクターやシーン、世界のイメージを膨らませる作業は楽しいと同時に手探り感もあり、なかなか思うように進みません。 僕は、今回もキャストとして出演しない立場なので、稽古中は「頑張れ―」と心の中で応援するだけです。あっ、たまには代役もやりますが。 楽しいけど、もどかしい。そんな試行錯誤の積み重ねが、穀物の成長を促す雨のように、作品完成への糧になっていくのですよね。 7月下旬の本番まで、約3ヵ月。失敗しながら、楽しんで行きましょう! 最後にパントマイムの公演の宣伝です。ごめんなさい。 6月13日(金)の「東京マイムフェス2014」というパントマイムのフェスティバルに、ささけんゼミというユニットで出演します。 【出演者】山本光洋、紙麿呂、ささけんゼミ、岡村渉&黒木夏海(いいむろなおきマイムラボ)、芦田達也(JOM)、歩(TMC) 【日時】6月13日19:30開演 【会場】戸野廣浩司記念劇場(西日暮里駅徒歩7分) 【料金】前売り2,500円 当日3,000円 【お問い合わせ&予約】engeki.act@gmail.com(佐々木まで) こちらも良かったら、観に来て下さいねー。 製作 佐々木 ■
[PR]
▲
by engeki-act
| 2014-04-22 01:28
| 稽古場日誌
|
Comments(0)
今週の稽古場日誌は、脚本の蒼木がお送りします。
四月に入り、稽古も午前9時から午後5時までと延びました。私などは行けるときに顔を出す、という感じですが、出演者や演出は大変です。本当に毎週お疲れ様です。 この日は人数が揃わないながらも、代役を立てながら脚本の読み稽古を中心に行いました。私も代役で参加させてもらいましたが… やっぱり脚本が完成した直後というのは、役者の反応が気になるような、気恥ずかしいような。当たり前ですが、目の前で音読されるのが緊張しちゃいますね!笑 公演に向けて、まだまだ小さな歩みですが、一歩ずつ進み始めた感じです。毎回、いい意味で脚本の意図を裏切ってくれる役者さんが出てきたりして。これからの作り込みに期待しています。 お客様の目に入るとき、このお話がどんな風になっているのか? それを楽しみにしたいと、改めて感じています! 最初の読者であるactの面々から生まれてくる演劇という作品。 その最初のお客さんみたいな気持ちで、これからの歩みを見守りたいと思いました。 がんばってね~、みんなぁ~! ■
[PR]
▲
by engeki-act
| 2014-04-17 17:17
|
Comments(0)
久しぶりに、今回は宮田が稽古場日誌を書かせて頂きます。
3/30(日)にact第12回公演の台本が完成しました。 この短期間で、台本が完成するのは、有難い事です。 手前味噌ではありますが、うちの脚本担当、蒼井氏に感謝です。ありがとうございます! さて、話の内容は・・・当たり前ですが、まだお話しません(笑) ただ、actにとっては、かなりの挑戦になります。 よく、蒼井氏と話すのですが、脚本は、お芝居にとっての「設計図」だと思ってます。 蒼井氏が苦悩し、魂を込めて、書いた台本。 その台本と言う設計図を基に、役者陣やスタッフ陣が、ここからひとつずつ、魂を込めて形にして行きます。 楽しい作業でもあり、時には苦しい作業でもあります。 紆余曲折はあると思いますが、本番には、どのような舞台になっているか楽しみです。 まずは、台本と睨めっこですね(笑) ■
[PR]
▲
by engeki-act
| 2014-04-04 21:27
| 稽古場日誌
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||